Sex
女性のセックスレスの原因はパートナーとの関係?
セックスなんてものは、生殖が終わった男女に関しては、したい人はして、したくない人はしなければ良いものです。ですからカップルの両方がセックスしたいラブラブカップルと、両方がしたくないセックスレスカップルは、医学的には治療対象にはなりません。カップルのどちらかがセックスしたくないか、もしくはしたくてもできなくて、もう片方がセックスをしたくてできる場合が治療の対象となります。
2021/12/08
Scales
これって更年期障害?簡単なセルフチェック
閉経前後の各5年、合計10年間を更年期といいます。日本女性は、45歳〜55歳の場合が多いです。更年期には、卵巣機能が不安定になり女性ホルモンをはじめてとする性ホルモンが、急峻にアップダウンし、その結果、脳の視床下部に影響がおよび、自律神経失調症や精神不安を起こします。
Surprise
ドラマから考えるセクシュアリティ
「グレース&フランキー」は、2015年から放映されている人気コメディドラマ。 グレースとフランキーは70歳前半の女性、夫同士がビジネスパートナーで20年近く友人としておつきあいしている。ある日、夫同士が自分たちはゲイで愛し合っており、結婚したいので離婚してくれと告白されるところからドラマが始まる。
2022/01/21
メンタルヘルスの自己診断チェック|医師が監修
メンタルヘルスのスケールには色々あります。HADSは最初は、病院に入院中の患者さんの精神状態を測るために開発されました。現在は普通に生活していても、なかなか周囲とコミュニケーションが取れない時代です。入院しているのと、ちょっと似ているかもしれません。
月経前緊張症(PMS)のセルフチェック
生理の前に毎回心や体の調子が悪くなる人は、月経前症候群(PMS)になっています。診断は以下の通りです。日本では生理のある女性の約70~80%が生理前に何らかの症状があり、生活の質が落ちる病的な月経前緊張症(PMS)は5〜10%程度です。生理は、毎月ありますので、毎月体調が悪くなるわけですから、つらい場合は対処しましょう。
Cheers
性欲が大きい人は、生きる意欲も大きい!?
人間には、5欲があると言われています。食欲、睡眠欲、金銭欲、名誉欲そして性欲です。この5欲の中で一番テストステロン(男性ホルモン)が影響をあたえる欲が性欲です。男性は女性の5〰10倍のテストステロンを持っていますから、男性のほうが女性よりも全年齢で性欲は大きくなります。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)は打つべき?
HPVワクチンに関しては、日本では過去に、コロナワクチンとまったく反対のことが起きました。少数の副作用の出現が大きく報道され、一度決まったHPVワクチンの公的接種ですが、これを政府は積極的には進めないということになったのです。
中高年の女性の脳を刺激する方法
2021年のクリスマスイブは、三松まゆみさんと郷ひろみクリスマスディナーショーに行ってきました。 まゆみさんが小学生からの郷ひろみのファンで、お誘いいただきチケットを取っていただきました。 今回は、聴覚も脳も充分に刺激をいただいたショーについて、お話したいと思います。