Discover
大腸がんの可能性も!?お尻からの出血は要注意
あまり知られていませんが、実は現在、女性の死亡数の第1位は大腸がんなのです。40歳頃から徐々に増加します。大腸がんの場合、ポリープを経てがんになることが多く、前段階のポリープの状態で切除しておけば、がんの予防になるとも言えます。がんになったとしても早い段階で見つかれば9割以上で根治が可能です。
2022/02/07
Scales
主治医との相性はいかが?
ある年齢以上になれば、なんらかの病気を持って医療機関に通院する方は多いでしょう。主治医の先生が男性であれ、女性であれ、相性ぴったりだったり、ちょっと苦手だったりすることはありますね。 担当の先生が自分には合わないと思ったら、別の先生に担当を代わってもらうのも良いのかもしれません。
2022/01/25
Surprise
頻尿になる食べ物!?
寒くなるとよくトイレにいくようになりますよね。急にトイレにいきたくなって我慢できずに漏れてしまう人は過活動膀胱の可能性があります。 一方、もれや尿が急に出そうな感じはなく、我慢できるけど、残尿感やなんか気持ち悪くてトイレにいってしまうという人は食べ物が原因かもしれません。
閉経後にGSM治療を怠ると性欲が落ちる?
女性が閉経すると、女性ホルモンのうちエストラジオールの血中濃度は約10分の1に低下して、排卵による月内変動が失われます。 更年期には、このエストラジオールのアップダウンが不規則になり、メンタルや自律神経のトラブルが出現しますが、閉経するとこれらのトラブルはすっきり解消します。
2022/01/21
松岡 彩乃
編集部
関口由紀
井上 雅
ドクターS
冨田愛
ホス狂看護師
熊本美加
森田 真理子
那須 聡果
藤﨑章子
Suisen 悠乃
骨盤底祭り
ケビン
小内 友紀子
あっこ先生
池袋真
oittoggy
jun