Femzonelab

kumi

研究員番号: sLVIg

kumi さんの記事

管理栄養士。「食や健康に関する正しい情報をわかりやすく伝えたい」という思いで、記事の執筆や監修を中心に活動中。高校生時代に運動性無月経を経験し、妊娠出産を経て体の変化を感じたことなどから、女性の健康に対する関心が高まりました。

Surprise

女性は気分屋?こころの健康とセルフケアについて

自分らしく、心地よく過ごせるヒントを見つけてみませんか?

2025/04/02

Scales

ストレスとの上手な向き合い方~話題のマインドフルネスについて~

ストレスと上手に向き合えるようになるマインドフルネスについて解説します!

2025/04/01

Scales

寝不足はダイエットの敵! ~睡眠不足が引き起こす体への影響~

睡眠不足はダイエットの大敵なの知っていますか?

2025/03/11

Surprise

女性の体とお酒の関係 ~男性との違いを知って適度に楽しもう~

女性の体とお酒の関係について解説します!

2025/03/10

Scales

なぜ女性はむくみやすいのか?原因と対策をポイント解説!

「朝起きたら顔が腫れぼったい」「夕方になると靴がきつくなる」このような経験はありませんか?

2025/01/31

Surprise

脱二日酔い!予防や症状緩和に役立つ食べ物・飲み物を一挙公開

二日酔い経験者必見!

2025/01/30

Cheers

お肌の老化は糖化の影響?内側からの美肌ケアを大公開

若々しい肌を保つため、みなさんはどのようなことに気を付けていますか? 糖化と肌の関係について解説し、糖化を防ぐ食事方法についても紹介します!

2024/12/19

Discover

あなたの不調は鉄不足が原因?貧血予防に役立つ食事を紹介

鉄の摂取不足によって生じる「鉄欠乏性貧血」について解説します

2024/12/16

Surprise

若い痩せ型女性は糖尿病になる可能性が高い!?気を付けたいポイントを紹介

実は痩せも肥満と同等に糖尿病にかかりやすいのです。

2024/11/21

New generation

スポーツに励む女性必見!運動性無月経の原因と対策

今回は、運動性無月経の原因と対策について解説します。

2024/11/20

10 件

Writers

会員登録