Femzonelab

関口由紀

研究員番号: 1

関口由紀 さんの記事

神奈川県横浜市出身の医師。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本東洋医学会専門医・指導医、日本透析療法学会専門医、博士、経営学修士。女性医療クリニック・LUNAグループの理事長、横浜市立大学大学院医学部泌尿器病態学客員教授を務める。

Discover

「セルフプレジャー」って?おすすめの方法を解説

セルフプレジャーとは、ぶっちゃけた話マスターベーションとかオナニーとか自慰とか言われている行為です。しかしこちらの用語だと、どうも暗いイメージですので、もっと積極的に明るく呼ぼうということで、最近はセルフプレジャーと言うようになってきています。

2021/12/08

Cheers

更年期と共に楽しく過ごす人生の秘訣とは?

閉経前後の各5年、合計10年間を更年期といいます。 閉経後は、よく考えて、好きなこと、本当にやりたいことするようにしましょう。 たくさんあるのが普通です。好きな事、したい事をして楽しく過ごす。 これが更年期後の女性の人生の秘訣です。

2021/12/08

Sex

日本の夫婦はセックスレスが5割以上!

日本人を語る時に話題になりやすいセックスレスですが、パートナーのいる日本人女性7473人に行ったインターネット調査では、40代で性的活動ありと答えた人は51.8%、50代では34%、60歳以上では18.7%でした。この数字は、ヨーロッパの女性の20年前くらいの数字マイナス15%くらいです。

2021/12/08

Sex

女性のセックスレスの原因はパートナーとの関係?

セックスなんてものは、生殖が終わった男女に関しては、したい人はして、したくない人はしなければ良いものです。ですからカップルの両方がセックスしたいラブラブカップルと、両方がしたくないセックスレスカップルは、医学的には治療対象にはなりません。カップルのどちらかがセックスしたくないか、もしくはしたくてもできなくて、もう片方がセックスをしたくてできる場合が治療の対象となります。

2021/12/08

Cheers

産後1年は性欲がなくなる?女性ホルモンの知識

女性は子供が産まれると同時に女もどこかへとんでいってしまう。なんて事、聞いた事ありませんか? 子供を産んで性欲がないのはあなただけではありません。産後約1年は性欲がなくて当たり前なのです!

2021/12/08

Scales

生理の痛みを自分なりに把握して早めに対応しよう

痛みというのは不思議な感覚です。強い痛みをがまんしていると、脳の視床下部がおかしくなって、痛みの原因がないのに痛いという“慢性疼痛症”になってしまうことがあります。ですから痛い時は、早めに痛み止めを飲んだり、温めたり、休養したりする痛みを軽くする努力が必要です。

2021/12/08

Scales

これって更年期障害?簡単なセルフチェック

閉経前後の各5年、合計10年間を更年期といいます。日本女性は、45歳〜55歳の場合が多いです。更年期には、卵巣機能が不安定になり女性ホルモンをはじめてとする性ホルモンが、急峻にアップダウンし、その結果、脳の視床下部に影響がおよび、自律神経失調症や精神不安を起こします。

2021/12/08

Scales

メンタルヘルスの自己診断チェック|医師が監修

メンタルヘルスのスケールには色々あります。HADSは最初は、病院に入院中の患者さんの精神状態を測るために開発されました。現在は普通に生活していても、なかなか周囲とコミュニケーションが取れない時代です。入院しているのと、ちょっと似ているかもしれません。

2021/12/08

Scales

月経前緊張症(PMS)のセルフチェック

生理の前に毎回心や体の調子が悪くなる人は、月経前症候群(PMS)になっています。診断は以下の通りです。日本では生理のある女性の約70~80%が生理前に何らかの症状があり、生活の質が落ちる病的な月経前緊張症(PMS)は5〜10%程度です。生理は、毎月ありますので、毎月体調が悪くなるわけですから、つらい場合は対処しましょう。

2021/12/08

Scales

自分のセックスの状態としっかり向き合おう

さて、このスケール欄史上もっとも長いスケールをしてみましょう。FSFI(女性性機能障害問診票)です。

2021/12/08

67 件
1 ... 4 5 6 7

Writers

会員登録