Femzonelab

#健康

Cheers

女性の健康を考える!骨盤底祭り!

2019年から12月第1週の土曜日午後に行われている骨盤底祭りは、骨盤底とフェムゾーン(膣と外陰)から女性の健康や人生を考えるイベントです。 将来的にはハイブリッド開催をめざしています。2022年の骨盤底祭りの開催要項は、フェムゾーンラボで最も早く情報発信をする予定です。

2022/01/24

Cheers

閉経後は楽しい人生の始まり!

生理が来ても、来なくても乾杯のことが多いですね。 まずは、最近はそういう習慣はなくなっているかもしれませんが、娘が初潮を迎えると赤飯を炊くという習慣が、日本にはありましたね。女性が生殖能力を得たということは、動物である人間とって、とてもめでたいことなんですよね。

2021/12/08

Discover

40歳以上は生活習慣病になりやすい?

40歳以上は、生活習慣病に注意と言われています。なんで40歳以上なんでしょうか?それは40歳以上になるとよく理解できるようになります。人間にとって知識があるのはとても重要なんですが、実際に経験しないと、その知識が腑に落ちないことも多いものです。

2021/12/08

Sex

女性のセックスレスの原因はパートナーとの関係?

セックスなんてものは、生殖が終わった男女に関しては、したい人はして、したくない人はしなければ良いものです。ですからカップルの両方がセックスしたいラブラブカップルと、両方がしたくないセックスレスカップルは、医学的には治療対象にはなりません。カップルのどちらかがセックスしたくないか、もしくはしたくてもできなくて、もう片方がセックスをしたくてできる場合が治療の対象となります。

2021/12/08

Scales

メンタルヘルスの自己診断チェック|医師が監修

メンタルヘルスのスケールには色々あります。HADSは最初は、病院に入院中の患者さんの精神状態を測るために開発されました。現在は普通に生活していても、なかなか周囲とコミュニケーションが取れない時代です。入院しているのと、ちょっと似ているかもしれません。

2021/12/08

165 件
1 ... 14 15 16 17

Writers

会員登録