
冷房による乾燥対策!美肌を守るスキンケア
真夏の暑さの強い味方、エアコン。しかし、エアコンにより私たちの肌はひそかに悲鳴をあげています...。
冷房は肌の水分を奪いバリア機能を低下させ、敏感肌や肌トラブルの原因に。
そこで今回は、冷房による乾燥から肌を守りながら、夏を快適に過ごすためのスキンケアをご紹介します。
冷房が肌に与える影響
冷房の最も大きな影響は、肌の乾燥です。冷房は室内の空気を乾燥させ、肌から水分を奪います。
これにより肌表面の水分が失われ、乾燥肌の原因となるのです。乾燥が続くと肌を守るバリア機能が低下し、敏感な肌質になりやすくなります。
また、乾燥を防ごうと肌が過剰に皮脂を分泌することがあります。これにより、表面はべたつくのに内側は乾燥する「インナードライ肌」の状態に陥ることも。
さらに、冷房による温度変化は血管を収縮させ、血行不良を引き起こします。血行が悪くなると、肌の細胞に必要な酸素や栄養が十分に届かなくなる可能性もあるため注意が必要です。
冷房による乾燥から守るスキンケア
ここからは、冷房による乾燥から具体的に肌を守る方法を3つご紹介します。
高保湿アイテムを選ぶ
冷房による乾燥から肌を守るためには、高保湿アイテムの選び方が重要です。たとえば、以下の成分がおすすめです。
● セラミド...肌の水分保持能力を高め、乾燥を防ぎうるおいを長時間キープ
● ヒアルロン酸...保水力が高く、肌内部まで水分を届けてくれる
● グリセリン...肌表面に薄い膜を形成し、水分の蒸発を防ぐ
上記のような高保湿アイテムを選ぶことで冷房による乾燥から肌を守り、うるおいのある肌をキープできます。自分の肌質や好みに合わせて、最適なアイテムを見つけて冷房の季節も快適に過ごしましょう。
プレ化粧水(ブースター)の活用
プレ化粧水は、化粧水の前に使うアイテムです。洗顔後の肌に使用することでその後のスキンケア製品の効果を最大限に引き出すことができます。
プレ化粧水には次のメリットがあります。
● 肌を柔らかくする
● 化粧水の浸透を促す
洗顔後の肌は水分や皮脂が取り除かれてゴワゴワした状態です。しかし、プレ化粧水を使用すると肌が柔らかくなり、次に使う化粧水が肌の奥深くまで浸透しやすくなります。
その結果、保湿効果をより実感しやすくなり、肌のくすみやごわつきが改善され透明感のある明るい肌に近づくのです。今まで使ったことがなかった方は、この夏ぜひ取り入れてみてくださいね。
シートマスクの活用
シートマスクは、お顔全体に美容液を浸透させることができるスキンケアアイテムです。具体的には以下のメリットがあります。
● 高い保湿効果
● 手軽さ
● リラックス効果
シートマスクは、美容液をたっぷり含んだシートを顔全体に密着させることで、肌に美容成分を効率的に浸透させることができます。角質層までしっかり保湿することで、乾燥による肌荒れやくすみなどの改善につながるのです。
特別な日の前や、肌の調子が悪いときの集中ケアや、旅行や出張先で手軽にスキンケアしたいときにもおすすめです。特別な技術は必要なく、忙しい方やスキンケア初心者の方でも簡単に取り入れることができます。
ただし、注意としてシートマスクを長時間貼りすぎると肌が乾燥してしまうことがあります。
パッケージに記載されている使用時間をしっかりと守り、時間をオーバーしないように気をつけましょう。