若い女性が抱える、体の不調の悩みに効果的な漢方を紹介します。
漢方は、特有の苦味があり苦手と感じる人は少なくないと思います。
しかし、若年層の女性の体のトラブルに対して効果的なものも多くあります。
今回の記事では、若い女性が抱える、体の不調の悩みに効果的な漢方薬を紹介します。
これを機に、体のトラブルを解消するきっかけになれば幸いです。
若い女性の特徴とは、まずは生理があって妊娠する。
女性ホルモンの分泌に月内変動があるので、バランスを崩しやすく、その結果自律神経失調症状に悩まされることが多いです。
美容に興味があり、お肌のトラブルが気になることが多いというところでしょうか?
自律神経失調症状に関しては、便秘・めまい・立ちくらみ・不眠等が多く、皮膚のトラブルに関しては、肌荒れやにきびなどが多いと思います。
これらの、それぞれの症状に対して有効な漢方薬に関してご説明します。
生理のトラブルについて
生理のトラブルといえば、生理痛・生理不順などでしょう。これら全ての生理のトラブルに対して、体質に合わせて別々の漢方が処方されます。
まず色白で体力がなく、生理痛がひどいが、胃腸は比較的丈夫という人は、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)がおすすめです。胃腸が弱い場合は、五積散(ごしゃくさん)がいいですね。
体力も顔色も普通だけで、色々な自律神経失調症状つまりめまいや立ちくらみ・不眠や精神神経症状のイライラや落ち込み等の症状が多数で一定しない場合は、加味逍遥散(かみしょうようさん)がおすすめです。同様の症状で、症状が一定している場合は、女神散(にょしんさん)がおすすめです。
やや色が黒く、肩こりがあったり、生理前のニキビ等が気になる人の生理痛・生理不順には、 桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)や桂枝茯苓丸料加薏苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)がおすすめです。
桂枝茯苓丸と同じような症状で、さらに便秘が強く、イライラや不眠等の症状がある人は桃核承気湯(とうかくじょうきとう)を試してみましょう。
不妊症の漢方薬も、実は生理痛や生理不順につかう漢方薬とほほ同じです。
体力がなく貧血傾向のある人は、当帰芍薬散。 色々な症状があり 症状が一定しない人は 加味逍遙散などがおすすめです。
妊娠後は、流産予防に当帰芍薬散が処方されます。
自律神経失調症状
次は自律神経失調症状です。
めまいの第1 選択薬には、苓桂朮甘湯(りゅうけいじゅつかんとう)というお薬があります。この薬は首から上の諸症状によく効くお薬で、花粉症等の時期に鼻水とめまいがある場合などはよい適応です。第2選択は夏場のめまいであれば半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)等を処方します。
便秘に関しては若い女性であれば、前述の桃核承気湯は効果が高く、メンタルの調子もよくなるので試してみましょう。桃核承気湯では下痢になってしまう場合は、大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)に変更してみましょう。体力がない人は麻子仁丸(ましにんがん)、硬い便の場合は調胃承気湯(ちょういじょうきとう)等がおすすめです。
皮膚のトラブルに関しては、建中湯類(けんちゅうとうるい)がおすすめです。生理のトラブルがある人は 当帰建中湯(とうきけんちゅうとう)、胃腸障害のある人は黄耆建中湯(おうぎけんちゅうとう)等をお勧めします。ニキビのあるような人は清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)を試してみましょう。
冷えがある人は 当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)を試してみましょう。
胃腸が弱い・体力がない方
最後に、「胃腸の調子が悪い」とか「体力がない」という方におすすめの漢方を説明します。
これを、漢方的には気虚と言います。
第1選択薬は六君子湯(りっくんしとう)という漢方薬ですが さらに食事はなんとか食べられるが、全身倦怠感がなかなか取れない場合は、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)がおすすめ です。
漢方薬の飲み方
飲み方ですが、基本は食前または食間2~3回内服が一番効果があります。
しかし忘れて飲まないよりは、食後でも飲んだほうが良いです。なるべくお湯で飲んだほうがよいですが、なければ水でも大丈夫です。
まずは気軽に薬局で購入してみましょう。薬店の販売員さんにアドバイスをもらうといいでしょう。これは効果がありそうだと思ったら、クリニックを受診してください。クリニックの方が同じ漢方薬を量多く、しかも健康保険で処方してくれます。