デオドラントと制汗剤の違いは?選び方のご紹介
暑い季節や緊張感がある場面では、汗をかくことは避けられません。しかし、汗のニオイや不快感はできるだけ避けたいもの。そこで活躍するのが、デオドラントと制汗剤。一見すると似ているように思えますが、実はそれぞれ異なる役割を果たしています。
この記事では、デオドラントと制汗剤の違いを理解し、効果的な選び方について詳しく解説します。適切なアイテムを使って汗とニオイをおさえていきましょう。
デオドラントと制汗剤は何が違う?
デオドラントは消臭剤という意味があり、ニオイを抑えることを目的とした製品です。デオドラントには、殺菌成分や消臭成分が配合されており、ニオイのもととなる細菌の繁殖を抑える効果があります。体臭を抑える効果が期待できますが、発汗自体を抑える効果はありません。
一方、制汗剤は発汗自体を抑える効果を目的としている製品です。制汗剤には、毛穴を引き締める収れん作用や、発汗量を抑える成分が配合されています。
まとめると、デオドラントは体臭に対して効果的であり、制汗剤は発汗を抑える効果があります。しかし最近では、両方の働きがある製品も増えています。どちらを選ぶかは、個人のニーズや悩みに合わせて判断しましょう。
そもそも汗のニオイの原因は?
汗そのものにはほとんどニオイはなく、皮膚表面の細菌(常在菌)が汗を分解することでニオイが発生します。
汗を出す汗腺にはエクリン汗腺とアポクリン汗腺の2種類あり、特にアポクリン腺から分泌される汗は、細菌の増殖によってニオイが強くなります。アポクリン汗腺が多く存在しているのは、脇の下です。ニオイを抑えるためには汗を抑える成分や、細菌を抑える成分が配合されているものを選ぶことが必要です。
自分に合うデオドラント商品の選び方は?
自分に合うデオドラント商品はどのように選ぶと良いのでしょうか。ここでは、後悔しない選び方を紹介します。
使用シーンに合わせて使いやすいタイプを選ぶ
デオドラント商品には様々なタイプがあるため、使用するシーンに合わせて使いやすいものを選びましょう。以下にそれぞれのタイプや特徴を紹介します。
●スプレータイプ…一度に広範囲に噴射できるのが特徴。アイテムによっては噴射音が大きいため、外出先では使用する場所を気にすることも。
●シートタイプ…汗やべたつきをサッと手軽に拭き取ることができる。使用後にゴミがでるのがデメリット。
●ロールオンタイプ…ヘッド部分がローラーになっているためムラなく直塗りできる。塗布後は乾くまでに少し時間が必要。
●スティックタイプ…リップクリームのように手を汚さず直塗りできるタイプ。汗でも流れにくいものが多く、外出先でも使用しやすい。
●クリームタイプ…肌に直接塗り込んで使用する。肌にしっかり吸着されるため基本的には塗り直しの必要がない。しかし、塗った後に手を拭いたり洗ったりする必要がある。
それぞれの特徴を踏まえ、使うシーンに合わせて選んでいきましょう。
目的に合う成分が配合されているかチェックする
デオドラント用品には、様々な成分が配合されており、有用成分により得られる効果が異なります。
●殺菌効果...ニオイの元になる細菌の繁殖を防ぐ(ベンザルコニウム塩化物、イソプロピルメチルフェノールなど)
●消臭成分…ニオイの原因物質に結びつき、ニオイを抑える(酸化亜鉛、ミョウバンなど)
●制汗成分...毛穴を一時的に引き締めて、汗を抑える(クロルヒドロキシアルミニウム、フェノールスルホン酸亜鉛など)
上記の成分を参考に、目的に合わせた成分が配合されているか確認しましょう。
デオドラントと制汗剤を使い分けてニオイに悩まない夏を過そう
デオドラントと制汗剤は、汗を抑えたり細菌の繁殖を防いだりする異なるアプローチを持つ製品です。デオドラントは匂いを抑える成分を含み、制汗剤は汗を抑える成分を主に含んでいます。
使用目的や好みに合わせて最適な製品を選び、正しいデオドラントケアで暑い日でも快適な日々を過ごしていきましょう。