頻尿になる食べ物!?
さらに、急にトイレにいきたくなって我慢できずに漏れてしまう人は過活動膀胱の可能性があります。
過活動膀胱は膀胱のためる能力の低下が原因で、尿をためやすくする薬を処方することで改善できます。
こちらについてはまた別に述べさせて頂きますね。
一方、もれや尿が急に出そうな感じはなく、我慢はできるけど残尿感やなんか気持ち悪くてトイレにいってしまうという人は食べ物が原因かもしれません。
人によっては膀胱に刺激を与える食べ物があります。よく知られているのはカフェインが含まれているコーヒー、紅茶ですよね。
その他にも唐辛子、からし、コショウの刺激物やお酢、柑橘系のジュースなどの酸っぱいもの、チョコレートなどがあります。
外来をやっていて一番多いのは、健康のために飲んでいるサプリメントです。
体に良いと思って、何種類ものサプリメントを飲んでいる人がいます。
大抵、サプリメントの中にはビタミンCが入っています。過剰なビタミンCはすべて尿に排出されます。
これにより膀胱粘膜を刺激し、頻尿や残尿感といった症状を引き起こすことがあります。
サプリメントの内容を良く確認して内服するようにしましょう。
また、コンビニのお弁当やおにぎりにはいっている添加物や、出汁などに使われる化学調味料なども原因になることがあります。
頻尿かなと思う人は一度サプリメントや食事を見直してみてはいかがでしょうか。
改善方法はサプリメントや刺激になる食べ物を避け、水分を1日1~1.5リットルくらいとって我慢する練習をしましょう。
ただ、病気のこともありますので、気軽に泌尿器科にご相談ください。